おすすめポイント1:86インチの大画面4Kディスプレイ
超高解像度の4Kディスプレイを搭載し、細部まで鮮明な映像を提供。178°の広視野角により、どの位置からでも見やすく、大人数でのプレゼンテーションや授業に最適です。
おすすめポイント2:高速で正確なマルチタッチパネル
最大50点検出可能なマルチタッチに対応し、複数人での同時操作が可能。応答時間わずか5ms以下で、ストレスフリーな操作性を実現します。
おすすめポイント3:最新のAndroid 13搭載
Android 13を搭載し、直感的な操作と豊富なアプリケーションの利用が可能。8GB RAMと128GB ROMにより、高速な処理と大容量のデータ保存が可能です。
おすすめポイント4:多彩な接続性と拡張性
HDMI、USB Type-C、VGA、DP INなど、豊富なインターフェースを備え、さまざまなデバイスとシームレスに連携。Wi-Fi 6やBluetooth 5.1に対応し、ワイヤレスでの接続もスムーズです。
おすすめポイント5:内蔵カメラ・マイク・スピーカーで充実のコミュニケーション
48MPの内蔵カメラと全方向性8マイクアレイにより、高品質な映像と音声を提供。リモート会議やオンライン授業でのコミュニケーションを円滑にします。
おすすめポイント6:インテリジェントホワイトボード機能
直感的な操作でアイデアを共有できるホワイトボード機能を搭載。PowerPoint、Word、Excel、PDFなど多様なファイル形式に対応し、資料の表示や編集が容易です。
なぜ電子黒板が必要?
現代の教育現場やビジネスシーンでは、デジタル化とインタラクティブなコミュニケーションが求められています。本製品は、高機能な電子黒板として、授業や会議の効率を大幅に向上させます。リモートワークやオンライン授業が増える中、高品質な映像と音声で円滑なコミュニケーションを実現し、情報共有やコラボレーションを促進します。
使用用途
教育現場:学校や塾での授業、オンライン教育での活用
ビジネスシーン:会議室でのプレゼンテーション、リモート会議
公共施設:セミナー、ワークショップ、デジタルサイネージ
医療・福祉施設:遠隔医療、スタッフ間の情報共有
その他:展示会、イベントでの情報発信、クリエイティブなプロジェクトの共同作業
※医療用途での使用については、関連する法規制や安全基準を満たしているかご確認ください。
大口でのご注文やお見積りが必要な場合など、製品に関するご質問等があれば、お気軽にお問い合わせください。
追って担当者よりご連絡申し上げます。また回答にはお時間を要する場合もございますのでご了承くださいませ。
| 型番 | |
| 型番 | DS-D5C86RB/B |
| ディスプレイ | |
| 画面サイズ | 86 インチ |
| バックライト | DLED |
| ピクセルピッチ | 0.1645(H)× 0.4935(V)mm |
| 解像度 | 3840 × 2160 @60 Hz |
| 輝度 | 400 cd/m2 (Typ.) |
| 色深度 | 10 bit |
| 表示色数 | 1.07 G |
| 応答時間 | 5 ms |
| パネルタイプ | VA |
| コントラスト比 | 5000:1 (静的) 30,000:1 (動的) |
| 色域 | 72% NTSC (CIE1931) (Typ.) |
| リフレッシュレート | 60 Hz |
| 視野角 | 178° (H)/178° (V) |
| アスペクト比 | 16:9 |
| ガラス強度 | 9H(鉛筆硬度) 7(モース) |
| 表面ガラス | アンチグレアガラス |
| ヘイズ値 | 25% Haze |
| ガラス接着方法 | ゼロラミネーション |
| 表示エリア | 1895.04 × 1065.96 mm |
| 稼働期間 | 7 × 16 H |
| 透過率 | 88% ± 3 |
| 寿命 | 50,000時間 |
| タッチ | |
| 検出方法 | 赤外線遮断検出方式 |
| タッチポイント | 最大50点 |
| タッチ応答時間 | ≤ 2 ms |
| 最小タッチ対象物 | ≥ 1.5mm(接触面積90%以上) |
| タッチ精度 | ± 0.5 mm(接触面積90%以上) |
| タッチ解像度 | 32767 × 32767 |
| 内蔵システム | |
| オペレーティングシステム | アンドロイド13.0 |
| メモリー | 8 GB |
| 内蔵ストレージ | 128 GB |
| プロセッサー | Quad-core Cortex-A76 × 4(2.4 GHz)、quad-core Cortex-A55 × 4(1.8 GHz) |
| GPU | Mali-G610 MC4 |
| HDCPバージョン | 2.3 |
| カメラ | |
| ピクセル | 写真の場合、48MP & ビデオの場合、8MP |
| カメラ機能 | Androidシステム、OPS、PC間の切り替えをサポート |
| 視野範囲 | 120°(対角)、110°(水平)、75°(垂直) |
| ディストーション | ≤2.5% |
| 解像度 | 最大4K |
| マイク | |
| 仕様 | 無指向性マイクロフォンアレイ(8つのマイク) |
| マイク機能 | エコーリダクションとスマートノイズキャンセリング |
| 音声距離 | 12 m |
| サンプリング・レート | 32 K |
| ビット深度 | 16ビット |
| 内部機能 | |
| スピーカー | 2 × 20W + 25W |
| Bluetooth | 内蔵のBLE(Bluetooth Low Energy)モジュールはBluetooth 5.1に対応 |
| NFC | Androidスマートフォンによる画面ミラーリングに対応 |
| 光センサー | 対応 |
| 画像処理技術 | 3Dデジタルノイズリダクション、顔検出、オートホワイトバランス、自動紫色エ ッジ除去、自動霧除去、シャドウ補正に対応 |
| 音声処理技術 |
残響除去、自動適応ノイズキャンセリング、自動適応非定常ノイズキャンセリン
グ、自動適応エコーキャンセリング、自動ゲイン制御、自動レベル制御、音源定 位、音声ダイナミック検出、デジタルビームフォーミング、音声検出に対応 |
| インターフェース | |
| ビデオ&オーディオ入力 |
HDMI入力(HDMI 2.0)×3、VGA入力×1、DP入力(DP 1.2)×1、
オーディオ入力×1 |
| ビデオ&オーディオ出力 |
HDMI出力(HDMI 2.0)×1、オーディオ出力×1、SPDIF出力×1
|
| 制御インターフェース | TOUCH-USB3.0×3、RS232×1 |
| ネットワークインターフェース |
LAN(1000Mbps)×2
WIFI AP&ステーション、2.4G/5G WIFI 6、IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax、2×2 MIMO(2.4 GHzおよび5 GHz) 認証 プロトコル WEP、WPA、WPA2、PSK、802.1X EAP |
| データ伝送インターフェース |
USB 3.0×4、USB 2.0×1、Type-C×2(Type-CはUSB 2.0、DP 1.2、充電に対応。
側面ポートは充電15Wまで、前面ポートは充電65Wまで対応) |
| 電源 | |
| 使用電源 | 100~240 VAC、50/60 Hz |
| 待機時消費電力 | ≤ 0.5 W |
| 平均消費電力 | < 205W |
| 一般 | |
| VESA | 800 × 600 mm (4 × M8-25 mm) |
| 本体サイズ | 1960.5 × 1173.7 × 82.5 mm |
| 付属品 |
壁掛け金具、フック、ユーザーマニュアル、タッチペン、パッキングリスト、タ
ッチUSBケーブル(3M)、HDMIケーブル(2.0対応、3.5M)、 電源ケーブル |
| 梱包サイズ(W×H×D) | 2197 × 284 × 1376 mm |
| 本体重量 | 65.13 kg |
| 総重量(梱包を含む) | 82.6 kg |
| 動作環境 | |
| 動作温度 | 0 °C~40 °C (32 °F~104°F) |
| 動作湿度 | 10%~90% RH |
設置図


